■人事労務管理コンサルタント | 「人」や「雇用」にまつわる問題(解雇トラブル・残業代トラブル・人件費コスト増大・社会保険料コスト増大など)への対処、もしくは問題発生を未然に防ぐアドバイス、さらにリスク回避のためのノウハウをご提供いたします。経営者を悩ませるモンスター社員やシュガー社員への対応も万全です。 |
---|---|
■行政対応・人事労務監査 | 労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所等による行政調査、法律違反摘発の脅威に対し、適切に対処いたします。行政側の視点を踏まえつつも、そのことが御社の経営に影響を及ぼすことのないように十分配慮し、斬新なコンプライアンス戦略を提案させていただきます。 また、近年注目の人事労務監査も承っております。御社の人事労務管理の適法性と妥当性をプロの目で監査し、問題点の発見・分析、さらに改善策の検討と提言をさせていただきます。経営改善にも大きく効果を発揮します。 |
■就業規則ほか社内規定の作成 | 会社の基本的なルール作りをサポートいたします。就業規則とは、会社と従業員の間の最低限の約束事です。きちんとした約束事もなく(または口約束のみ)では、労働トラブルを助長するだけです。会社と従業員が対等の立場で対峙するためには就業規則は必須のアイテムです。就業規則の作成は法的義務でもありますが、そういった後ろ向きの発想ではなく、むしろ積極的な活用(企業防衛)をご提案しています。就業規則のほか、給与規定・退職金規定・育児介護規定などの諸規定および36協定などの各種協定書の作成もお任せください。 |
■給与計算 | 月例給与計算、賞与計算、年末調整などを適正・適確に行います。勤怠管理・タイムカード集計から給与明細・給与台帳・源泉徴収票など各種帳票の発行、金融機関への振込手続きに至るまで、労働の対価にまつわる一連の作業を承ります。すべての作業もしくは部分的な作業のみなど、御社の状況にあわせた対応が可能です。 |
■労働・社会保険諸手続 | 従業員の入社・退職にまつわる社会保険・労働保険の各種手続、病気・ケガ・出産などにかかわる諸給付の申請手続、定期的に発生する諸手続(労働保険料申告・算定手続・賞与届・派遣事業報告など)、労災事故・通勤災害への対応など、そのすべてを迅速・適確に行います。手続不備、給付漏れや申告漏れといったリスクを回避し、二度手間も解消できます。 |
上記のほか、助成金申請・年金相談・年金請求・派遣事業各種届出・人事賃金制度の企画・立案など、人事にまつわる法律の専門家として、多種多様の業務を承ります。どんなにささいなことでも、まずはお気軽にご相談ください。 |